「XSR900ってかっこ悪いって聞くけど、本当のところはどうなの?」
「新型と旧型でデザインが違うみたいだけど、どっちがかっこいいの?」
そんな疑問を抱いている方は多いのではないでしょうか?
実際、XSR900はその個性的なデザインや強力な走行性能で注目される一方、「かっこ悪い」「不人気」などの声が上がることもあります。また、新型は「速すぎる」と言われるほどのパワーや、長時間のツーリングで「疲れる」と感じることもあり、購入後に「後悔」する点も気になるところです。
今回は、「XSR900がかっこ悪いと言われる理由」や「旧型がかっこいいと評価される背景」、さらに「レッドバロンでの評価」や「中古のメリット・デメリット」まで徹底的に解説します。XSR900の最高速性能や高速走行時の特徴も詳しくお伝えするので、「XSR900についてもっと知りたい」と思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
- XSR900が「かっこ悪い」と言われる理由や背景
- 旧型と新型のデザインや性能の違い
- 購入後に感じる可能性のあるデメリットと対策
- XSR900の中古購入のメリットとデメリット
XSR900 かっこ悪いの評判とは?
- XSR900が不人気と言われる理由
- 新型XSR900が「速すぎる」?
- 旧型が「かっこいい」と評価される背景
- XSR900購入後に「後悔」する理由
XSR900が不人気と言われる理由
XSR900はその個性的なデザインや性能に注目される一方で、「不人気」という声も少なからずあります。まず、その理由の一つに、デザインの好みが分かれやすい点が挙げられます。XSR900は、ヤマハの「ネオクラシック」コンセプトを体現したモデルで、レトロなデザインと現代的な技術を融合させた独特の外観を持っています。しかし、このデザインは一部のライダーにとっては「かっこ悪い」と感じられることがあり、特にクラシックバイクに強いこだわりを持つ層には受け入れがたいケースもあります。
また、価格も理由の一つです。XSR900は高性能なパーツと最新の電子制御システムを備えているため価格が高めに設定されており、同じ価格帯の中で、他のクラシックデザインのバイクや、よりスポーティーなモデルを選ぶユーザーも少なくありません。特に、競合となるKawasaki Z900RSやHonda CB1100などは、よりクラシカルな外観を重視したラインナップが豊富で、幅広い年齢層のライダーに人気があります。こうした競合モデルの存在も、XSR900が「不人気」と言われる要因の一つです。
さらに、新型XSR900のデザインが旧型に比べて未来的になったことも一因です。2022年のフルモデルチェンジにより、より先鋭的なフォルムや電子制御が強化された一方で、旧型が持っていたクラシックな雰囲気が薄れたとの意見もあり、一部のファンから「従来の魅力が減った」との声も聞かれます。このため、特に初代モデルのファンやクラシックバイクを好む層にとっては「イメージが変わりすぎた」という感覚があるのです。
これらの理由から、XSR900はデザインや価格、競合との比較の面で、「不人気」という声が上がりやすいモデルとなっています。しかし、あくまで個々の好みによる部分も大きく、XSR900ならではの魅力を感じるユーザーも多く存在します。
新型XSR900が「速すぎる」?
新型XSR900は、特にそのスピード性能や加速力について「速すぎる」と評されることがあります。これは、XSR900がベースとしているヤマハのMT-09のエンジンが持つ高出力特性に起因しており、888ccの水冷並列3気筒エンジンが搭載されているためです。このエンジンは、120馬力という大型バイクならではの強力なパワーを持っており、街中や高速道路でも余裕のある走りが可能です。このため、XSR900は一部のライダーにとっては「速すぎて扱いきれない」と感じられることがあります。
また、新型XSR900には、加速をスムーズにするためのクイックシフターやトラクションコントロール、スライドコントロールなど、多くの電子制御機能が搭載されています。これらの機能は、滑りやすい路面や急な加速時にも安定した走行を可能にするためのもので、安全性の向上に貢献していますが、バイク自体のパワーが強力なため、十分にスピードをコントロールできる技術が求められます。初心者や中型バイクからステップアップしたばかりのライダーにとっては、このパワーが「速すぎる」と感じられることもあるでしょう。
さらに、XSR900のアクセルレスポンスは鋭敏で、少しのアクセル操作で一気に加速するため、慣れていないとバイクが前に出過ぎる感覚を抱くこともあります。特に街乗りやツーリングなど、ゆったりと走りたいライダーにとっては、このパワフルな性能がやや扱いにくく感じられる場合もあるようです。
このように、XSR900の「速すぎる」とされる性能は、ライダーに高い操作技術を求める一方で、スポーティーな走行を好むライダーにとっては大きな魅力でもあります。
旧型が「かっこいい」と評価される背景
旧型のXSR900が「かっこいい」と高評価を得ているのは、そのデザインがクラシックである点が大きな要因です。旧型モデルは、1970年代から1980年代の伝統的なバイクデザインにインスパイアされたスタイルであり、シンプルで力強い外観が特徴です。このデザインは、多くのクラシックファンや往年のバイク愛好者に支持されており、「懐かしさ」と「新しさ」のバランスが絶妙だとされています。
また、旧型は新型と異なり、直線的でスタンダードなシルエットが多くのライダーに親しまれています。例えば、丸形ヘッドライトやクラシカルなメーターなど、バイクらしい「無骨さ」を感じさせる要素が盛り込まれています。これらは、ヤマハの伝統的なデザインを引き継ぎつつ、現代の技術と融合させた「ネオクラシック」として、多くのファンから「かっこいい」と評価される理由です。
さらに、旧型のXSR900には、よりレトロ感を引き出すためのカスタマイズオプションも豊富であり、個性を表現しやすいのもポイントです。タンク形状やシートデザインがクラシックなバイクの要素を感じさせることも、ライダーにとって「理想のネオクラシック」として映ります。こうした要素から、旧型XSR900はクラシックと現代の融合が際立つモデルとして「かっこいい」と高く評価されているのです。
XSR900購入後に「後悔」する理由
XSR900購入後に「後悔」を感じるライダーもいるようです。その理由の一つは、独特なデザインとポジションが一部のライダーにとって「乗りにくさ」や「疲れやすさ」を引き起こすことです。XSR900はスポーティーな走行性能を発揮するために、少し前傾のライディングポジションが取られており、長時間のツーリングや街乗りでは体に負担を感じる場合もあります。特に、ハンドルやシートの位置が合わないと、長時間の走行で肩や腰に疲労を感じやすいです。
また、XSR900は比較的高価なバイクであり、維持費やランニングコストが高めであることも後悔の理由になり得ます。高性能なエンジンと先進的な電子制御システムを備えているため、パーツ交換やメンテナンスにはそれなりの費用がかかる可能性があり、予想以上のランニングコストに驚くユーザーもいます。
さらに、一部のユーザーはXSR900の積載性の低さに不満を持つこともあります。XSR900はスポーティーなデザインゆえに収納スペースが限られており、ツーリングなどの長距離走行では荷物を運ぶのに苦労することがあるのです。必要な荷物が積載できないことから、他のバイクに比べて実用性が低いと感じる場合もあります。
このように、XSR900はそのスタイリッシュさや高性能と引き換えに、ライディングポジションや維持費、積載性といった点で「後悔」につながるケースもあります。購入前に試乗や維持費のシミュレーションを行い、自分のニーズに合うかどうかをよく検討することが重要です。
XSR900 かっこ悪いは誤解?実際の魅力
- 新型XSR900とレッドバロンでの評価
- XSR900の最高速と高速走行性能
- 長時間乗ると「疲れる」理由と対策
- 中古のXSR900のメリットとデメリット
新型XSR900とレッドバロンでの評価
新型XSR900は、特にデザイン面と性能面でライダーの間で賛否が分かれるモデルです。レッドバロンなどの販売店でも、その個性的な特徴が評価されていますが、同時に注意すべきポイントもあるため、購入前に確認しておきましょう。
まず、レッドバロンでは、新型XSR900のデザインや最新機能について「先進的なネオクラシック」として高い評価を受けています。新型モデルはLEDヘッドライトやデジタルメーターなどを採用し、クラシカルでありながらも未来的な印象を与える独自のスタイルが特徴です。このスタイルは、個性を重視するライダーから支持を集めています。また、XSR900はヤマハの人気シリーズであるMT-09をベースにしているため、スポーティーで安定した走行性能も高評価の一因となっています。
一方で、レッドバロンのスタッフからは「乗り心地やポジションが独特なので、長距離ツーリングには向かないかもしれない」との意見もあります。新型XSR900は軽量で機動性が高いものの、積載性が限られており、特にツーリング用途での使い勝手に不満を持つライダーもいるようです。また、スポーティーな走行が得意な設計のため、日常の街乗りでは少し疲れを感じやすいことも指摘されています。
このように、レッドバロンでは新型XSR900のデザインや性能に高評価が集まる一方、使用目的や乗り方によっては不向きな点があるため、試乗して自分に合うかどうかを確認することが勧められています。
XSR900の最高速と高速走行性能
XSR900はその優れた高速走行性能で、特にスポーティーなライディングを楽しむライダーにとって魅力的なバイクです。搭載されている888ccの水冷直列3気筒エンジンは、120馬力もの高出力を発揮し、スムーズで力強い加速を実現します。最高速度は約200km/hに達するとも言われており、このクラスのバイクとしては十分なスピード性能です。
また、XSR900は高速走行時の安定性も高く評価されています。新型ではフレームやサスペンションが改良され、より高い剛性を実現しているため、高速道路での巡航や長距離移動でも安定した走行が可能です。これに加えて、電子制御システムも充実しており、特にトラクションコントロールやクイックシフターが高速域での安心感をサポートしています。これらの機能により、加速時や高速でのレーンチェンジの際にもスムーズで安全な操作が可能です。
一方で、XSR900の高速走行には燃費の低下というデメリットもあります。特に高速巡航をメインに使用する場合、燃費は約15〜18km/L程度となることが多く、こまめな給油が必要になることもあります。また、長時間の高速走行では、前傾姿勢による疲れや風圧の影響も感じやすくなるため、ウィンドシールドなどのカスタマイズを行うとより快適な走行が可能です。
このように、XSR900はパワフルなエンジンと安定性の高い高速走行性能を持っていますが、燃費や長時間走行の疲労を考慮した装備の工夫も必要です。
長時間乗ると「疲れる」理由と対策
XSR900に長時間乗ると「疲れる」と感じるライダーは少なくありません。これは、スポーティーな走行を意識した設計や乗車姿勢、そしてデザイン的な特徴が影響しているためです。
まず、XSR900は前傾姿勢でのライディングポジションが特徴で、ライダーの体が自然と前に倒れるような形になります。このポジションはスポーティーな走行には適していますが、ツーリングや長距離走行では肩や腰に負担がかかりやすく、特に体力の消耗を感じやすい傾向があります。また、シートの硬さも「疲れる」と感じる要因の一つで、振動がダイレクトに体に伝わりやすいため、長時間の使用では下半身が痛みやすくなることもあります。
さらに、XSR900のデザインは風を受けやすい形状であるため、高速走行時には風圧が強くかかり、体力を消耗しやすい点も影響しています。風圧を受け続けると上半身に疲労がたまり、姿勢維持が難しくなることが多いです。
こうした疲れを軽減するための対策として、まずはシートやハンドルの位置を調整し、自分に合ったライディングポジションに近づけることが挙げられます。市販のハンドルバーやシートパッドを使用することで、負担のかかりにくい姿勢を実現できる場合もあります。また、ウィンドシールドの装着もおすすめです。ウィンドシールドがあると風圧を軽減でき、高速走行時の疲労を抑えることができます。休憩を定期的に取りながら走行することも、体力の消耗を抑えるために効果的です。
このように、XSR900は長時間の乗車で疲れを感じやすい特性がありますが、適切なカスタマイズと工夫を加えることで、より快適な走行ができるようになります。
中古のXSR900のメリットとデメリット
中古のXSR900には、新車にはないメリットとデメリットがあります。購入を検討する際には、これらのポイントを理解したうえで自分のニーズに合っているかを判断することが大切です。
まず、メリットとしては、価格が新車に比べて手頃であることが挙げられます。XSR900は高性能なバイクのため、新車では価格が高めに設定されていますが、中古車であれば比較的予算を抑えて購入できるケースが多いです。特に初期モデルや、走行距離がある程度ある個体であれば、さらにリーズナブルな価格で手に入る可能性があります。また、中古のXSR900はすでにパーツ交換やカスタムが施されている場合も多く、追加のカスタム費用を抑えられる点もメリットです。
一方で、デメリットもいくつかあります。中古車は前のオーナーの使い方によって車両の状態が大きく異なるため、エンジンやサスペンションに劣化が見られる可能性があります。特にXSR900のようなスポーティーなモデルは、走行性能を楽しむライダーが多いため、使用頻度が高く、消耗が進んでいる場合も少なくありません。また、電子制御システムなどの精密な装備が搭載されているため、故障した場合の修理費用が高額になるケースも考えられます。保証がない中古車の場合、修理費用は自己負担になるため、維持コストも念頭に置く必要があります。
中古のXSR900を購入する際には、信頼できる販売店から購入し、メンテナンスの履歴や車両の状態をしっかりと確認することが重要です。これにより、購入後の不安を減らし、安心してXSR900の走行を楽しむことができるでしょう。
XSR900はかっこ悪い?デザインや評価のポイントを総括
記事のポイントをまとめます。
- XSR900のデザインは「かっこ悪い」との意見もある
- ネオクラシックデザインが好みの分かれる要因
- 旧型XSR900はクラシック好きに支持される
- 新型XSR900のデザインは未来的で賛否両論
- 価格が高めで、他のバイクと比較して選ばれにくい
- Z900RSやCB1100が競合として人気
- 新型XSR900は「速すぎる」との意見も多い
- 高出力のエンジンで初心者には扱いにくい
- 前傾姿勢が疲労を引き起こしやすい
- 長距離ツーリングには向かないとされる
- 維持費やランニングコストが高くなる可能性
- 積載性が低く、荷物の収納には工夫が必要
- 高速での走行性能は良好だが燃費が落ちる
- 中古車は価格が手頃だが、整備状態に注意が必要
- XSR900はカスタマイズしやすく個性を表現しやすい